GIS秋の陣

office2 この夏のGRASSソフトウェア操作習得。その後、目の保養(といっても水着の女性を見ているというわけではない。ピップエレキバンによる保養)。そしてそろそろ秋の陣立てを考えなければならない。

 もう半年以上、6時くらいに職場をでることにしている。昔は、深夜12時や1時に帰宅することだってざらだった。しかし、今は早い。理由は一日二食で、朝ご飯を一膳食べるだけだから腹が減るのだ・・・。それでたまらず帰る。ところが、そうも言っていられない。どうせ飯を食えば眠くなり、酒なんか飲んじまえばさらに眠くなり、研究に打ち込む時間がなくなるからだ。となると、職場で頑張って研究の時間をつくらねば。

 そこで今日はこれからの時間の使い方をうまく行えるよう、職場での研究環境をつくってきた。昨年のクリスマスのころオフィスの掃除をしたが、それ以来あまり手を入れることがなかったが、今日はコンピュータとハードディスクの整理をした。いつの間にか、こんなにハードディスクが増えてしまった。およそ4テラバイトある・・・。電源管理やパソコンとの接続もややっこしい。ちかぢか、それらの中身をもっと整理することにしよう。
 さて、GIS先の陣、そろそろ出陣の時である。

2 thoughts on “GIS秋の陣

  1. thara

    ハードディスクの量が多過ぎです。
    情報集めマニアの部屋みたいになってますよ。
    GRASS勉強するには、そんなにHDD必要なのですか?

    返信
  2. takejima

    プロジェクトの度にhddでデータもらったり、大事なデータ(大容量のlpや衛星画像)のバックアップにとやってるうちにこのありさまです。

    返信

thara へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です