目からうろこ2

cap 30代の若さにして、人生を悟り、あーもう一生長髪にすることはない。これが見納めだと坊主にしたのは、もう7年前。中学のときの3年間、高校のときの半年を加味すればすでに私の坊主歴はすでに人生の4分の1を超える。しかし、そんな私でも目からうろこの事件が今年にあった。それはなにかというと、帽子を被ると頭が温かいということだ。

 これまで、出張にいくとき岐阜駅のプラットフォーム、頭が寒くてかなわなかった。しかし、私は「まぁ、しょうがない俺はハゲだから」と妙に納得して我慢していた。しかし、ヒマラヤで帽子を被る生活をしていたら、どうも帽子が暖かいということを発見し、今年の冬はいつも帽子を被っている。何をシャレてんだとおもわれるかもしれないが、ちがう、やむなく帽子を被っているのだ。

 というわけで帽子を被る癖がついた。もちろん、山登りのときもキャップをカブっている。しかし、今日もそうだが、山に登った後そのまま走る。だから、帽子も汗だらけ。そんな中私が被っていたのはネパールで買ったゴアテックスの帽子。先日、あめの中この帽子を被っていたら、頭が濡れることはなかった。もちろん蒸れることも・・・。そんな機能的な日々のトレーニングで被っていてはもったいない。そこで、今日、帽子をかった。そして耳あても。占めて4000円。

 さて私のディスカウントショップのジョギングシューズもよくもっている。ソールは、岩で切れて毛羽立っている。がんばっている1980円シューズ。やけは980円。ちょっと帽子と耳あては贅沢かな・・・?と思いつつ、必須アイテムの帽子をゲットしたことえで、うれしくてささやかなお祝い。今日は酒の量も増えたワイ。
shose

2 thoughts on “目からうろこ2

  1. lee

    先日は短い時間で、すんません。今度はゆっくり来てね。
    ところで、俺も言い忘れたけど、あのハンティングは色気づいてるとしか思えん。貴方にはキャップか毛糸の帽子のイメージしか無いんだけど。ハンティングは俺の専売特許でもあるしね。でも頭の形の良い貴方には似合ってました。飽きたら頂戴!

    返信
  2. takejima

    先日はお邪魔しました。
    帽子、ユニクロです・・・。
    毛糸も帽子もあります。ホームセンターの廃業セールで買いました。しかし、日常(部屋の中や電車の中)では暖かすぎました。いくら髪のない私でも。

    返信

takejima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です