ささやかな喜び

ゴーヤ 先日職場にまいたゴーヤの種。でてきた、でてきた。一時はどうなるかと思ったが、土曜日に職場で「ん?なんだこれは」という芽がでていたが、そいつが、今日の朝立派なゴーヤの芽になっていた。発芽まで一週間以上かかった。一時は、見慣れない芽をゴーヤと思い込んでいたが、そいつは雑草。いまやっと胸をはって「ゴーヤ!」と叫べる芽が出てきた。しかも、そのゴーヤ、友達を連れて地上に出てきてくれた。1、2、3、4。おーーー、全部で5本の芽がでているではないか!ここからしっかり葉を出し、ツルを巻き、恥ずかしくない丈夫なゴーヤにするためには、痩せだ大地だ、しっかり肥料をやらねば。まずは、化学肥料でドーピングだ。

さて、そんなことをしている間に、岐阜市で借りた農園では土曜日に、トマト・ナス・ピーマンの初収穫。借りた農園の土壌が悪かったために、ほかの農園と比べて背丈が低いが、なんとか収穫できるようにはなっている。

ところで、TOSSAN!サツマイモの茎を何本かくださいませんか?時期が送れて、もうサツマイモの苗が、どこを探しても岐阜市では売っていないなくて・・・。

収穫3

1 thought on “ささやかな喜び

  1. tossan

    苗でなくて茎でいいのですか?なら準備できます。昨年は一晩でイノシシ君に平らげられてしまいました、今年はその対策(ネットなど)を準備しています。実は今年は苗を作ろうとビニールハウスにイモを3個埋めてみました、芽を出していますが短いものしか出てません、畑のいもはかなり成長しているので採ってきます。近いうちに部屋におもちします、我が家のゴーヤは早いものは小さな実になっています。

    返信

tossan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です