出発

P9140526

今日、JICAの研修の最終日を終えた。これでインドネシアへ行く前までの仕事はすべて終えた。やっと荷造りが出来る。

ところで、写真の人はミャンマーの森林官。さすがというほか無い。今日、外でGPSについて話していたら、スズメバチがやってきた。スズメバチは、ミャンマーのキョウさんにまとわり付、あげくの果てに手にとまった。そして彼の手の甲を這いずり回る。キョウさんびくともせずにじっとし続けた。
(ズボンのポケットの小さな黄色い点が、キョウさんを偵察していたときのスズメバチ)
おかげでスズメバチにさされることなく事なきを得たが、初めてみた。スズメバチが人の体にとまりはいずりまわるのを。さすが、熱帯地方の森林官!

さて、インドネシア。
召集令状が来て、南方に派遣させる日本兵の気分とはこのようなものだったのか・・・。そうおもわないではないが、何とか無事に帰れるといいが。

4 thoughts on “出発

  1. tossan

    先生のご活躍を期待します、気をつけて行って来てください。奥穂はいけませんでしたが、今日は焼岳の頂上から穂高方面を見てきました。

    返信
  2. yamasan

    ご無沙汰しています。
    久しぶりに覗いたらtossanの北アの話があったので書き込みさせていただきます。
    7月に岩手より戻り現在松本にいます。上高地一帯の北アは国有林でして先日も管内林野巡視といことで槍~穂高の縦走を行いました。大キレットを越えましたがもう二度と行きたくない恐怖のルートでした。
    奥穂、前穂ともに様々な事故が相次いでいます。万全な準備と無理をしない登山でお願いします。
    先生もお気をつけて

    返信
  3. takejima

    yammasanこんにちは。久しぶりです。今度の赴任は素敵なとこですね。これから紅葉・初雪。南国からリフレッシュしに登りたい山です。

    返信

tossan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です