鵜飼はじまる

修羅場の毎日になってきた。インドネシアのデータ処理だ!
今日は授業が月・火とあったのも一段落。
さてと、パソコンに向かうと、大型花火が連発。太鼓が9時過ぎだというのにがんがん鳴っている。
ちょっと気がそれる。

そうか、今日から10月半ばまで、鵜飼がノンストップで秋風が吹くまで駆け抜ける。
今年の夏は暑くなるのか・・・。今年夏はあのギラギラ照りつける日差しのもとで、どんなことがあるのか。一日一日を大切にして、満足とおもえる夏にしたい・・・。

6 thoughts on “鵜飼はじまる

  1. takejima

    とっさん、土日に職場にきてくださったようですね。ありがとうございます。
    いまは忙しすぎて夏野菜も植えられません・・・。

    返信
  2. tossan yappari

    鵜飼開きのニュースが流れています、お忙しい毎日のようですね。

    返信
  3. tossan (yappari・農事便り)

     (つづき)ハウス内にニガウリ、オクラ、ヤーコン、バナナメロン、アピオス、スイカ〔黄〕、食用ホオズキが一斉発芽中!全部昨年食べたものです。よろしければお持ちします。

    返信
  4. takejima

    いいですね。
    実は職場ちかくで畑をつかっていいといわれたところがありまして・・・。そこなら苗さえあればすぐにでも植えられるとおもいますので、是非!

    返信
  5. takejima

    招待はないけれど・・・。
    ブルーギル狙いで、長良川に出張してみませんか?

    返信

tossan yappari へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です