四国のE大学とI森林組合から四国に来いと声がかかった。E大学は、林業大学院設立に関する話。I森林組合はアドバイザーとしての会議参加。
金曜日は東京で3件の打ち合わせ。夜はKO大学のF先生とサウナ。サウナ泊。
月曜日に4時半に起きて車で愛媛に出かける。
私の好きな四国入りのルート。瀬戸大橋。なかでも途中の予島が好きだ。うどんがうまいということで好きだったが、平家物語の舞台でもあることを知りなおさら感慨深い。
I森林組合に行くまで時間が少々あったので、夏に借り物の携帯を水没させた魅力的な川の色をした川を再び見に行く。今回もきれいだった。
そして、アドバイザーとしての仕事。
この組合、GISに関して取り組みがとても早かった新しいのを意欲的に開発する。今回、林道未整備地でも人の移動を早くするための二輪駆動(前も後ろも駆動する)のバイクの試作品が納品されていた。
バイクで林業する時代になるか!
お疲れ様です。
いろいろ出張されているんですね。
道中気を付けてください。
今日はGIS10のフォーラムに行ってきます。
こんにちは。GIS10とは、GISフォーラムかなにかですか?
今回の愛媛で宇和島の林業家としりあいました。500ヘクタールの山持ちの彼の森林情報整備と森林経営は大いに学ぶべきところありとおもいました。学生で400ヘクタールの山持ちがいますので、課題研究のいっかんとして近々また愛媛(今度は最果ての地宇和島)にいこうと思っています。
ArcGISのver10の機能説明会と懇親会のせみなーがありました。
GIS研究会の方がいらしていましたよ。
500haの山持ちさんですか、どういう経営されているのでしょうね?
またお話聞かせてください。
宇和島に行くついでに、鹿児島?熊本にでもよりますかねぇ!? by 車で
そのときは、お世話になります。