初日

P2011_0401_153535

新しい職場。第一日目。今日は辞令交付式というものがある。8時15分に召集がかかった。61人の新任教員。昨年度の教員がおよそ500人。退職者は30名程度。だからおよそ5%増の教員。

桁違いの人数は教員ばかりではなかった。旧職場では一学年、20+20=40人だったが、この大学では一学年1万人。学内にはおよそ4万人の学生がいるということになる。

学食がいつくもあるが、その学食で驚いたこと。女性が多い!いわゆる女子大生なのだろうが、入学式の今日は皆が同じようなスーツをきていて年がよく分からないが、ともかく半分以上は女性ではないだろうか?

さて、一番の今日の驚き。
「あのさぁ4月の末からヒマラヤいけるかなぁ」と言われたこと。
「無理です」と答えたが、なんとかその線は死守したい。

12 thoughts on “初日

  1. yamasan

    新しい環境でのスタートおめでとうございます!
    私は場所は変わりませんが周囲のメンバーが人事異動で変わったので新鮮な雰囲気で新年度が始まりました。
    先生の新しいカーペットの部屋が木人椿やギターの置かれた雑多な部屋になるのにそう時間はかからないんでしょうね~(笑)

    返信
  2. takejima

    木人椿は確実に入ります!がギターはありえないことを昨日実感しました。機密性が高く外の音はほとんど聞こえません。シーンと静まり返ったところにいます。
    さらに!掃除の方がいらっしゃって、掃除をしてくれることも聞きました。
    散らかすと恥ずかしいので、普通の人間の努力をする習慣をこの職場で見につけたいと思います。

    返信
  3. lee

    いやぁ、羨ましい。
    何万人のギャルピーがいるんだろうね?
    しかも、あなたは師匠だからなぁ。
    ところでよくテレビに出てる竹田って人は同僚なの?

    返信
  4. 竹島

    武田さんは同僚ということになります。中部大学は私の心の師匠である川喜田二郎さんを雇ったりしてわりと金目にい問わす人をむかいいれてるみたいです。

    返信
  5. 田口

    こんちゃ。それってあのホンマでっかTVに出演中の武田教授ですか?

    返信
  6. takejima

    田口さん、こんにちは。
    その武田教授です。
    私はどんなひとかしらないですが、いまこの大学名を出すと「武田教授」という名前がよくでます。どんなひとなのでしょう。

    返信
  7. takejima

    leeさん こんにちは。
    実は私は彼を知らないので、主張も知らないのです。この前潮干狩りにいったときにリーダーが「エコライフ」ってどう思うか?と聞いてきたので「あー、ありゃファッションだ。エコライフしたからといって地球環境がよくなるわけではない」、そんな意味のことを言ったら、武田教授と同じだなぁ、と言われたよ。

    返信
  8. lee

    俺も実はよく知らない。
    リーダー、オフクロ、会社の事務員さんとかから聞いた。
    オフクロは洗脳されてるよ(笑)。

    返信
  9. takejima

    そうですか。潮干狩りいらい気をつけているのだけどまだTVでお目にかかったことがない。

    返信
  10. 田口

    詳しくは知りませんが、環境問題を利用して金儲けしている人達への批判とかかな?

    返信
  11. takejima

    なるほど。なるべく気にしておきます。田口さんの指摘が正しければ、武田さんの言っていること当たっていること多いと思います。

    返信

竹島 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です