くそ忙しい・・・。
悲しいことに今日は空手を休んだ。そして来週も休まねばならん。コンチクショー。
その忙しい折なのに、来週末のイベントの仕込みのために今日は浜松まで行ってきた。会社員時代におせわになった製材工場にいって木材(木端)もらってくるためだ。先日、ロシア材を引いている社長のところに電話をして、今日16年ぶりに社長を訪ねる。
社長に昼をごちそうになった。浜松のウナギ屋だ。浜松のウナギは関東風。関のウナギは関西風。美濃生活の10年で関東のウナギはもう受け付けないと思っていたが、一口入れてビックリ!これはうまい!!!
なんでもこの界隈で繁盛しているのはこの店というお店に連れて行ってもらった。週末は他県ナンバーの車ばかりというお店だ。
16年ぶりにお会いして、そして林業ネタで盛り上がり、また会う約束をして今日は帰ってきた。こんど浜松に行く楽しみが増えた。たしか・・・浜松餃子もあったなぁ。
浜松はうなぎ屋の老舗が沢山あるからね。
三年位前に袋井市に住んでる頃一番のお気に入りだった店に行ったら健在でした。
20年ぶりじゃないかなぁ。一緒に行ったお姉ちゃんも喜んでたねぇ。
それがバレて修羅場になりました(笑)。
今日は、職場のイベントをしました。雑誌の出版社の方が、ボスに呼ばれて職場に取材にきました。その方々を囲んで、守山でウナギです。
やまかけ ひつまぶしを食いました。
前回おどろくほどうまかったのですが、今回はあまりぱっと・・・。
浜松がうまかったせいかなぁ?
ひつまぶしは美味いうなぎを不味くしてるだけだよ。不味いうなぎは美味くなるけどね。
わりとわたしもその認識。いろもの?という感じかな…ひつまぶしは…。