辺戸岬


沖縄滞在で合計640キロを走った。
一日目、240キロ
二日目、400キロ
ともかくバイクで走り出したら(車でもそうだが)止まるのがもったいないので、走り続けた。
そんな私でも、なぜか岬には足がむく。ただ、岩に波が打ち付ける”せきりょう”感が好きなんだろうか…?写真が最北の辺土岬。

途中、残波岬というところもあった。ザンパ(と読むのかな?)という響きが惹かれる名前。バイクを返すのに時間があるから、ちょっと国道からそれるがよってみようと思ったが、道を間違え諦める。途中、何度か残波岬への看板があったが、そのまま直進。

時間があると思った帰り道も、結局ギリギリの返却となった。嘉手納から那覇までの大渋滞。大型バイクはクラッチが重いのに、それを握りっぱなし。なんだか、ハンドグリップで握力を鍛えているような辛さだった。

きっと神様が「お前、残波岬なんかよったら間に合わんぞ!」と道隠しをしてくれたのだろう。
ナイス、バイクの神様。

2 thoughts on “辺戸岬

  1. tossan

    無事、お帰りですか、おつかれさんでした。あとは「U・tube」で拝見します。期限切れパスポートもういちど申請してきました・・・?

    返信
  2. takejima

    いよいよ、再びですか?
    NZと沖縄の森はちかいところを感じました。

    返信

tossan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です