柿島です(10月24日からの話の結末)

P2011_1209_114456

今日、職場に手紙が届いた。

沖縄の小学校からだ。
柿の礼状。

あの日、柿を大量に手にした子供達は
柿のこと、私の昔の行動のことで
話がもりあがったとのこと。

手紙の中に
「自分がいいことをしたわけでもないのに、申し訳ないなぁ」だとか
「先輩たちは昔から優しい人がおおかったんだなぁ」だとか
「25年も忘れないでいてくれたことに感動した」だとか
「これからは私も、感謝の気持ちをたくさん伝えていきたい」
「僕も人に親切にしていきたい」
ということばがあり、おじさん「じーーーん」

どうも、柿を持っていったことが印象深く
私は「柿島」と呼ばれているらしい・・・。

24年前、北海道にいったとき、このときは民家でお世話になった。
学童保育の園長さんの家に泊めてもらった。
児童たちと一緒にとった写真を後日送ったら
子供たちから、やはり大量に礼状をもらった。
いまでもとってある。

この手紙も宝物に!

2 thoughts on “柿島です(10月24日からの話の結末)

  1. takejima

    出張授業もしましょ!って営業をしてきました。またお声がかかれば・・・、もう第二・第三のふるさとになっていきますよ。
    沖縄の子供たちに氷河の写真や話しをしたいと思ってる。

    返信

lee へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です