昨晩から降り積もった雪。
今晩、氷点下の外気で星明りにきらめくクラスタ。
東の空に輝くシリウスに向かって歯を食いしばって走る。
今日も走った!カリカリ、カリカリ、ジャギジャギ音を立てて尚ちゃんロードを走り、岐阜駅経由で13キロのランニング。長良橋や忠節橋では、後ろから来た自転車にベルを鳴らされ、危うくツルリとなりそうだった。
空手の納会での飲酒と暴食の慣れの果て。昨日、体重は66キロに戻っていた。
今日は走る前には体重は65.4キロ(夕食後)。
走り終えると64.4キロ。
今週の
目標走行距離 48キロ
実績走行距離 13キロ
貯金距離 24キロ
多分、この節制でいけば、体重は1月7日には64キロを切ることだろう!?
体調・体重管理に頑張る竹島さん、昨年の今頃アカデミー卒業研究で厳しく指導頂き、無事卒業し4月から仕事をする事が出来ました。ありがとうございました。私は4月以降体重は7kg減・ウエスト5cm減・体脂肪率13%になりました。毎日身体を動かし、汗をかき、食事はどんぶり飯+大皿山盛りのサラダがメインで、肉類は少々です。体重減目標達成には毎日の食事が重要と思います。ランニングが過度になり膝を悪化させないよう注意してください。ブログはいつも拝見しています。これからも目標に向け前向きにがんばって下さい。明日で今年の仕事納めです。良い正月が迎えられますように、お互い無理せず頑張りましょう!!
その節はどうもありがとうございました。こちらこそいろいろ勉強になりました。
7キロ減。しかもどんぶり飯なのに!私も肉類を控えたのですが、冬になるに従い体が冷えて・・・。いまでは前より肉を食べるようになりました。規則正しい生活が一番いいですね。いまは、それを一番心がけるようにしています。
矢作川河口作戦、来年は実行しましょう!