気になるイチゴ

5月2日を最後に、農場にはいけていない。
あれからすでに一週間以上たつ。

もう色んだイチゴがあるだろうな。あれば、一番の興味である「今年の甘さ」が分かるのに。でも、色んだものが1つしかなければ、そのためだけに片道40分をかけていくのももったいない。最近、農場に行こうか、いかまいか・・・(出勤前に早出して)葛藤の毎日だ。

4 thoughts on “気になるイチゴ

  1. tossan

     見てきましょうか? 野良仕事はいい季節となりました。

    返信
  2. takejima

    tossanありがとうございます。
    明日の午前中に見回りにいこうと予定をたてました(昨晩)。ですので、今日の見回りはしていただかなくても大丈夫です。ただ、もしもお時間があれば、明日の朝、現地で農業話や農業指導をお願いしたりすることはできるでしょうか?

    返信
  3. 五月晴れ園芸家? tossan

    明朝は地域のNPOのイベント「伝説ロマンウオーク大会」なるものに参加しようと思っています。このNPOは地域の伝説や昔話を語り継ごうと言うのがテーマのようです。わが「森のかくれが」の前を通るコースで、このNPO 立ち上げの折りに旧跡の看板作りを手伝ったこともあり、この縁でか「かくれが」の解説もあるとのことです。もう伝説?になったのでしょうか。

    返信
  4. takejima

    tossan ではまたの機会にお願いします。
    看板をたててた隠れ家?なんだかほのぼのとしますね。

    返信

takejima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です