久しぶりの現場の雰囲気

417560_334976136587132_1830131940_n

昨日、夕方の授業(補講)を終え、愛媛に走った。

ゴールデンウィイークの時にはあまりの強行軍でフラフラだったので、その反省から、パジェロをキャンピングカー仕様にかえての旅だ。全部の行程600キロのうち300キロは、小澤俊夫の「昔話」のpodcastを聞きながら運転していたが、その後は考え事モード。音はエンジン音だけの移動となる。それでも楽しいドライブなのが妄想族のいいところ。残りの300キロは妄想ロードだった。
NCM_0254

松山手前の桜三里というパーキングエリアで一泊し(12:30ー6:30)、マクドナルドで仕事のメールをしつつ、明日からの実習のため山の下見をする。沢のざわめき、ウグイスの鳴き声、セミのざわめき。複雑な思いで自然のざわめきを耳にする。

なんだかノスタルジックな気持ちになった。

さて、明日からの「デジタルの極み+体育会系の極み」、今あるベストでお勤めしよう。

2 thoughts on “久しぶりの現場の雰囲気

  1. tossan

     遠距離講義、お元気でご活躍ですね、すごい! 8日、利尻富士に登ってきました、夏場だけの稚内便を利用しての利尻礼文です。稚内で「同期のひっきー」にも会えました。60キロ先の山の現場から駆けつけてくれました、これくらいの通勤は当たり前とか、元気でした。30キロ先の自宅へは「15分もあれば。」!!と言って帰っていきました。全国で活躍するACはすごい

    返信
  2. takejima

    彼が岐阜から離れる時のちょうどその時、彼と電話ではなしをしました。いまは元気に稚内で活躍しているのですね。なによりです。

    返信

tossan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です