3ヶ月半ぶりの農場

NCM_0335

忙しくていけなかった農場。大豆を植えたかったのだが・・・。
しばらく様子を見ていない農場だが、想像の中では草は伸び放題。

先日、山荘にいく途中車で横を通ったが、その時少なからぬショックを受けた。
想像していた草の伸びから✕5倍ほど草が伸びていた!!!これではそのうち近所からクレームが来るのでは!?

日照り続きのこの夏、大地はカチンコチン。草取りにはあまり良くない。

幸い、時間を作ることが出来る(暇なわけではない)この盆の期間、丁度雨が降る。こいつはいい。盆は草刈り日和だ。

今朝、6時前に家を出て雨の中、農場に向かう。雨ならば少しは涼しく草もむしれるだろう。・・・ところが、美濃に近づくにつれ、雷まで・・・。撤退!

10時ごろになる。雨も上がる。そこで再び美濃へ!

草ぼうぼう。
NCM_0338

3時間かけて、やっとこの状態。随分苦労した。仕上げも必要だが、もう力尽きた。今日はこのあたりで許してもらおう。

NCM_0339

数少ない甘いイチゴの株のランナー。ちゃんとレスキューできた。これで実家に避難させている苗と合わせて、そろそろイチゴ農家のデビューも近いか・・・。

2 thoughts on “3ヶ月半ぶりの農場

  1. 自然体百姓主! tossan

    ACの夏キャンを覗いた際農園を拝見しました。
    夏草でネットがドーム状になっていました、地力が元気な証拠?です。秋野菜計画してください。私もいちごの苗用孫ランナー準備中です。

    返信
  2. takejima

    秋野菜ですね。
    時間を作れるといいんですけど。
    tossanに植えていただいたゴーヤが雑草に負けず生きておりましたが、花が咲いていなかったです。tossanのところのゴーヤが調子が悪いと言っていましたが、そのことですか?

    返信

takejima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です