よし、フィニッシュ

今朝は、早々と起きて頭をからにして再度最後の文章校閲に挑んだ。

そして、投稿!

これで11月の学会発表の準備は整った。また発表のために苦しむことになるが、あとひと月猶予がある。今日は、右から左から目を通さなければ行けないレポートをこなして、早い所明日の授業の準備に切り替えなきゃ。

しかし、よくこの9月乗り越えられたな。自分で自分をほめたい。

うひひぃ、自分にご褒美をあげてもいいかなぁ。

4 thoughts on “よし、フィニッシュ

  1. 春風接人。

    無事、山を乗り越えられてよかったよかったデス。
    奇跡が突然起きた?!奇跡って、突然起こるものではないと思うんですよね。常日頃のちっこい積み重ねがないと、起こらないと思うんですよー。ねっ。

    返信
  2. takejima

    ありがとうございます。
    奇跡は、積み重ねたからといって突然起きるものではないですよ。積み重ねは奇跡を呼び込む必要条件ですが、十分条件ではないのでは?(ラッキーと奇跡は別に考えてます)
    重度の病気のときの医療行為のように、治療しても、治療しても・・・、日増しに病状が悪くなる。今日が山ですねといわれたその晩、奇跡的に意識が回復する。
    今回はそんな感じでした。作業ではなく、アイデアを形にする(ここが一番時間がとって苦しい所)ために、随分、何もしない時間が必要で、なんども川に降りて川の流れと時間や星空と格闘していました。全然、アイデアが形にならないなか、なんとか全てが奇跡的に、納得はいかないけれど、とりあえず形になった。そんな感じです。
    努力は惜しみません。努力が報われないことも受け入れる覚悟はあります。今回はただただ、奇跡の神様に感謝です。

    返信
  3. 春風接人。

    そうですね、必要条件だけど十分条件ではないですね!!
    奇跡の神様がいなきゃね。

    返信
  4. takejima

    まずは、筆の神様の光臨がさきにあり
    ・・・
    最後がスーパー神様の奇跡の神様。
    なんだか、私は、八百万の神的な考え方ですね。

    返信

春風接人。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です