ブータンには海がない。ブータンのカルマさんは言った。海を見てみたい・・・。
そして今日浜松の中田島砂丘にご案内した。その後、浜松の製材工場を見学し、太平洋から三河湾へ場所を移動しながら、実家の西尾に向かった。実家の婆さんに日本の一般家庭の食事を提供してもらうためだ。
さて、豊橋から西尾への途中。ヒルトップという喫茶店が蒲郡弘法山の山頂にある。私はそこから見る夕焼けの海が美しいと感じている。だから、海のない国からきたカルマさんに海を堪能してもらおうと・・・。
その喫茶店の近くに高野山の一派の金剛寺がある。
そこに行ってびっくり。なんと!!!
ネパールのお寺があった。
家に帰って調べると、弘法大師(密教の創出者)が日本にもたらした仏教はネパールのチベット仏教。だから、それを記念して高野山(空海が開いたお寺)の分家である金剛寺にネパール寺院があるようだ。かなりびっくりした!
(弘法大師=高野山=密教=チベット仏教=弘法大師learn密教at kathmandu)
田植え終わりました。昨年「竹島農園」で採取して来たゴーヤの種、この連休期間にようやく蒔きました、芽が出たらお届けします。
tossanへ
かたじけない!
先輩、ご無沙汰してすいません。
ブログは拝見していますよ。
奥深いですね。
最近、仏教哲学が好きになりました。
またお話きかせてください。
幸次君 久しぶりです。こんにちは。
ありがとうございます。
密教・修験・・・興味深いです。
是非また!