今日から金曜日まで職場は休みです

image-3

大学の講義は半期で15回。文科省からは、15回必ずやるようにと指導があるとのこと。

私が大学生の頃は、先生の都合で授業がなくなり・・・、喜んだものだ。しかし、いまは違う。何があろうと15回の授業をせねばならない。

そんなことで不利益被るのは月曜日だ。日曜日の代休などで月曜日は休みが多い。そうすると、月曜日の授業は遅れがちになる。しかし、最近の大学はそうはいかない。月曜日が休みだろうと授業をやるのだ。というわけで、月曜日休みにもかかわらず授業があるので、お詫びに月曜日以外の日にまとめて休みをくれることになっている。それが、今週だ。今週、火曜日から金曜日まで大学が休みになる。

というわけで、今日、美濃の倉庫の整理と毎年おくっていただく玉ねぎの苗の植え付けをしてきた。

この冬、美濃の倉庫で山荘の部品作りを始めるぞぉーーー!!!

とは思っている。

7 thoughts on “今日から金曜日まで職場は休みです

  1. 冬の気配 tossan

     今日はどちらですか? 定期健診のあと農園を見せてもらいます、午後ですが。

    返信
  2. Tossan

     東京ですか! 蛭ケ野へは、お暇ありましたらまた誘ってください。農園拝見してきました、私も来期のイチゴがんばって見ます。

    返信
  3. takejima

    畑のイチゴの隅にうえた10株くらいは出来が違いますでしょ?あれはおばが育てた苗です。あんな苗を育ててみたいです。
    イチゴの肥料はトッサンいいただいたやつをまきました。玉ねぎの肥料にもトッサンからいただいた骨粉のはいった肥料まきました。
    ありがとうございます。利用させていただきました。

    返信
  4. イチゴに挑戦 tossan

    市販苗を20株、自家栽培苗を30株、石垣イチゴのように栽培したいと考えてましたが、高畝でやってみることにします。マルチは年が明けてから架けてみます。今年は早く?に手がけてみましたが自己流です、果たして?!

    返信
  5. takejima

    マルチはあとからでもかけれるのでしたか・・・。植える前とばかり頭がいっていました。

    返信
  6. tossan

    深い考えはないのですがYAHOOと手持ちの「家庭菜園大百科」に 「・・追肥が溶け込む水が少ない時期に施肥を行うと、肥料分が部分的に高濃度になります(根傷み)。その上に黒マルチを掛けると、さらに肥料分は高濃度になってしまいます。従って、寒さも少し緩みかけた2月中下旬以降に、追肥と黒マルチを施された方が良いと思います。・・」なる文章がありました。追肥を与えれば・・かもしれませんが。

    返信

冬の気配 tossan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です