今年は、いままでの研究(?)のまとめをするための年と位置づけている。そんなことで、マスターズスポーツ大会の岐阜県空手予選にもエントリーせず。
この10日間くらいはあることをずーーーっと考え苦しんでいた。しかし、それも念ずれば通ず。どうやってまとめるとすっきりするのかは分からないが、よい結果を得た。そんなことで、すこし気分転換。
例の山荘だ。
材料を買って、すでに2年以上経つ。やっと・・・、作製にとりかかってみた。今日は山荘の壁面の加工にチャレンジ。
いろいろ妄想と現実との差に苦しんだが、こうして一歩だけ進歩したので、今年の夏には小屋ができるか!?なんとか、間に合わせたい。
ご無沙汰しています。なかなかおじゃまできません、すみません6月も土日は予定が入っています。野菜苗の植え付け中です、田んぼは雑草との格闘?が始まっています!
小屋の材料をなくさないと倉庫も狭くて・・・。
そんなことで、ともかく小屋をつくろうとしています。
14日、28日の土曜日は時間あります、もしか予定を立てられましたら、ご連絡お願いします。 おかげさんで退屈せずにすごしています、自家製の野菜苗!の植え付けも終わり、野生動物対策進行中です。(イチゴ苗は育ちましたが、夜間何かが訪ねてます!マルチに足跡が・・)
ありがとうございます。
では、予定を考えてみます。
・・・なんとかそれまでに小屋の部品を作っておきたいとおもいます。
さて今年のイチゴ。私は100苗だったので、大量に収穫出来ました!
お待ちしてます。