エンジン音の異常

IMG_2643

この車に乗って23年目突入し始めた。
乗り始めてから常に心がけていることは、5000キロのエンジンオイル交換、10000キロのエレメント交換。そして始動時の暖気運転(今では、120秒を数えてから動かすようにしている)。

・・・

二週間くらい前、暖気運転しているときに、車をおりタイヤの確認をしようと外に出た。
すると、窓を閉めた車の中からは気付くことがなかった音が、車の下から微かにしてきた。
僅かにカラカラカラ・・・という音。
エンジンの何かが不調なのだろうか・・・。

私の車はターボタイマーがついていて、エンジンが特に熱くなった時には、エンジンを切ってからも暫くアイドリングして、エンジンが切れるようになっている。

昨日や、山の調査で山道をグイグイ走っていた。
エンジンをきり、山道を歩き出した。エンジンはターボタイマーのおかげで付いている。

車から離れて30mくらいしたあと、エンジンがストンと切れた。
そのとき、カラカラという音が随分大き語った。これは一大事!

それに気づいて、車のハラを覗いてみた。
そしたら、マフラーをとめているバンドが切れ、エンジンの振動でマフラーにあたってカラカラ音をだしていることが分かった。

ほーーー、よかった。
これなら、なんとか修理で治りそうな話だ。

鉄も22年もすれば、厚みが数ミリの鉄でも腐食で切れてしまうことを実感。

他の部位は大丈夫だろうか。。。
IMG_2641

1 thought on “エンジン音の異常

  1. takejima

    昨日、車やに持って行った。マフラーの他の部分もくちている部分があるということで、マフラーと触媒を交換することに。

    返信

takejima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です