新企画 山小屋

IMG_2766

なかなか進まない山小屋計画。
当面のところは現在ある小屋を分解して、再度新たしい考えで作ること。
そのためには、ともかく、資材置き場をつくらなければならない。
資材置き場・・・。前回大失敗したことがある。雨に塗れて木材にあたり合板が染みができたことだ。また湿ったため合板に曲がりがでた。この失敗を繰り返さないためには、真面目な資材置き場が必要だ。

そこで楽しい妄想が始まる。

屋根は波板にして、資材置き場をつくる。
柱は単管。

資材置き場は、木材の加工場も兼任させる(これもポイント)。

・・・というわけで、適切な位置を探していたら、枯れ木が邪魔に。

久しぶりの山荘予定地での作業は、枯れ木の伐採!となった。

伐採してみたら、まだ使えそうな硬さだった。
こんど、縦に製材してみようと思う。

IMG_2768

3 thoughts on “新企画 山小屋

  1. 枯れ木伐採 Tossan

    貴重な時間使わせましたね。作業場(資材置き場も)はブルーシートを利用してもいいのではないでしょうか、時間節約のためにも。

    返信
  2. takejima

    ありがとうございます。
    資材置き場・・・。ちょっと考えていることがありまして・・・。ウヒヒヒ・・・。

    返信
  3. Tossan

    ナラは枯れ木でも心材はカチンカチン! 製材すれば使えそうです。資材置き場は他にもなにか利用をお考えのようで・・・楽しみにしています。

    返信

takejima へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です