先日、山荘に行ってきた。
資材置き場+作業場の建設準備が、目的だ。
大学時代、足かけ4年間。バルコニーとか門扉とか、戸建て住宅の外構工事のアルバイトをしていた。いろいろと勉強させていただいたアルバイト。思い出深い。
大学卒業するときには、なにを用意したらうちに入るか。マンション用意するぞといってくださった。就職して名古屋に勤務しているときも、声をかけていただき、一緒に仕事しないかと・・・。
士は己を知るもののために死す
なんとありがたいことか。
そんなことで、体で覚えた土方仕事。
久しぶりにコンクリートを練った。
たのしぃ~。
セメントの量、水の量、砂の量
まだまだ目分量で上手にできたぜぇ!
コンクリートはどこに?手伝いに行きますよ。 時々ミキサー車からのコンクリート運びのバイトやってます、先日は2車、3.8立米一輪車で左官屋さんの手元まで。
おおーーー!
作業スペースを単管で造る予定です。
その単管の基礎はブロックにしますが、そのブロックを固定するために、ブロックしたにコンクリうってレベルを調整しています。15のうち、いまは4隅を施工しました。残りの部分をまた近いうちにと思っています。
声かけてください。草も伸びてきましたね。
ありがとうございます。是非、とっさんLOGで宿泊して短期決戦したいです。
ちなみに美濃の農園、ギブアップです。近々撤収に入ります。
単管って?足場にするアレですよね。私はキウイの棚に使ってます、コンクリの基礎を作って。 去年80個だったキウイは今年は300個狙ってます。 16日、18日お時間ありませんか。
tossan 18いいかもです。
近くになったら連絡させていただきます。
予定しておきます、もしご都合できてもかまいませんよ。 草刈りとミズナラの枝下ろしが気になってます。丸太小屋もみていただきたいです。とっさん
ありがとうございます。またご連絡いたします。